運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-03-13 第198回国会 衆議院 厚生労働委員会 第3号

特に、例えば若手メンバー厚生労働省をどうしたいのか、若手プロジェクトとかをしながら、むしろ、そうしたボトムアップの意識変革へのさまざまな知恵を出し合うとか、また、今有識者等というお話がありましたけれども、やはり識者であるとか人事院であるとか、こうした外部の目を入れたそうしたチームであるとかさまざまな案を具体的に立てていただいて、これをいつまでにどのように回していくのか、そこが受け身では、こうした

高木美智代

2017-05-31 第193回国会 衆議院 経済産業委員会 第17号

まず資料をお配りさせていただきましたけれども、この委員会でも何度も問題になっております、問題というか話題になっております、次官若手プロジェクトの「不安な個人、立ちすくむ国家 ~モデル無き時代をどう前向きに生き抜くか~」。本当にいろいろあちこちで話題になっておりますけれども、まず冒頭、大臣、これを読んでの御感想、どのようなものであったかお聞かせください。

福島伸享

2017-05-26 第193回国会 衆議院 経済産業委員会 第16号

冒頭申し上げた次官若手プロジェクトの中でも紹介されておりましたけれども、我が国の大学の若手研究者の活躍の場が急速に失われているという指摘が一方でございました。  そう考えると、化学産業を支える若手の人材の活用ですとか、あるいは産学連携についてももうちょっと工夫が必要なんじゃないかなというふうに私自身は考えております。  

小倉將信

2017-05-26 第193回国会 衆議院 経済産業委員会 第16号

化審法質問に入る前に、前回の委員会で維新の木下委員が触れていらっしゃいました次官若手プロジェクトについて私も簡単に触れさせていただきたいと思います。  私も、この次官若手プロジェクトを拝見させていただいて、非常によくできているなと思います。こういった官公庁の公表物にしては珍しく、今風の表現で言えばバズってると言うんですかね、インターネット上で非常に議論が喚起をされています。

小倉將信

2017-05-25 第193回国会 参議院 厚生労働委員会 第19号

「不安な個人、立ちすくむ国家」というところで、次官若手プロジェクトが、これは経産省が最近発表いたしまして、結構これはいろんな方々話題になっているところでございます。  やはり、このように他省庁の皆様方からも社会保障制度持続性というものを不安視する声もございますし、かつ、大変フレッシュな頭で切っているんではないのか。

薬師寺みちよ

2009-03-30 第171回国会 参議院 総務委員会 第10号

そういったものを是非作りたいということで、これは部局を超えた若手プロジェクトメンバーに、全職員が共通の目標となるものを君たち若手で考えてくれよと。そういった中で出てきましたのが接触者率ナンバーワンという提言でございました。私はそれを非常に尊重しまして、ナンバーワンというのは比較の問題だと、相手が悪ければ自分は悪くてもナンバーワンになれる。

福地茂雄

2008-06-03 第169回国会 衆議院 総務委員会 第23号

それから、四月から、若手プロジェクトと言っておりますが、約二十人、十数名から成ります若手職員で組織横断的にプロジェクトチームを組みまして、風通しのいいNHKの職場を実現するためにはどうしたらいいかということについて今議論を進めておりまして、先週は私もそれに参加をいたしました。今度の中期計画の中にもそういった若者たち意見も取り込んでいきたい、かように考えております。  以上でございます。

福地茂雄

  • 1